この記事を書いた背景
Web上で情報収集をする際、レンタルサーバーに関する情報は膨大であり、初心者にとっては何を基準に選べばいいのか判断が難しいものです。
そこで、レンタルサーバーの1つである「お名前.comレンタルサーバー」に焦点を当て、評判や口コミを客観的に分析し、適切な選択をサポートするためにこの記事を書きました。
調査方法
今回の分析では、以下の方法で情報を収集しました。
- 公式サイトの確認
- 口コミサイト・レビューサイトの分析
- SNS
- ブログ記事の分析
- 競合サービスとの比較
この記事でわかること
- お名前.comレンタルサーバーの具体的な特徴と評価
- メリットとデメリット
- 他社サービスとの比較とおすすめユーザー
プラン・料金体系
お名前.comレンタルサーバーは、主に共用サーバーとVPSを提供しています。
今回は、主に初心者から中級者を対象とした共用サーバー(RSプラン)について解説します。
RSプラン
共用サーバーのプランは1種類しかありません。
料金の支払いサイクルによって、月額料金が変わります。
初回お支払い金額 | 月額換算 | 備考 | |
---|---|---|---|
1カ月払い | 0円 | 0円(1,430円) | 3か月分が最低利用期間 |
6か月払い | 7,128円 | 1,188円 | 1カ月払いより1,452円お得 |
12か月払い | 9,600円 | 800円 | 1カ月払いより7,560円お得 |
24か月払い | 17,064円 | 711円 | 1カ月払いより17,256円お得 |
36か月払い | 22,320円 | 620円 | 1カ月払いより29,160円お得 |
長くレンタルサーバーを利用する予定であれば、長期契約の方が安くなります。
初回申し込みでは、申し込み月の月額料金が無料になるため、月初めの申し込みがお得です。
スペック・機能
お名前.comレンタルサーバーの主なスペック・機能は以下の通りです。
ディスク容量 | 600GB |
転送量 | 無制限 |
データベース | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 |
メールアドレス | 無制限 |
自動バックアップ | ○ |
WordPress簡単インストール | ○ |
WordPress簡単お引越し | ○ |
無料SSL | ○ |
電話サポート | 平日10時~18時 |
ドメイン無料特典 | ○ |
初期費用 | 無料 |
全体的に必要な機能は一通り揃っており、初心者でも安心して利用できる構成です。
特に、転送量無制限、メールアドレス無制限はサイト規模が大きくなっても安心して運用できる大きなメリットでしょう。
また、無料独自SSLが標準装備されている点も、セキュリティ面で安心できるポイントです。
サーバーの安定性・速度
サーバーの安定性と速度は、サイト運営において非常に重要な要素です。
口コミを見ると、「安定している」という意見が多い一方で、「たまに遅くなることがある」という声も見受けられます。
- 「ページの表示速度が速く、ストレスがない」
- 「安定して稼働しているので安心できる」
- 「アクセスが集中すると表示が遅くなることがある」
- 「メンテナンスの頻度が他社より多い気がする」
- 「特定の時間帯に重くなることがある」
全体としては、大きな問題なく安定して稼働しているという評価が多いものの、アクセス集中時などに速度低下を感じるユーザーも一定数いるようです。
これは共用サーバーの特性上、ある程度は避けられない問題とも言えます。
お名前.comレンタルサーバーは遅い!計測値と解決方法。│ブログにおすすめレンタルサーバーをご紹介!
上記の記事では、実際にスピードテストを行い、明確に遅いと結論づけていました。
計測環境によって値が変わるとしても、速度の速いレンタルサーバーだとは言いづらそうです。
サポート体制
お名前.comレンタルサーバーは、電話・メールサポートを提供しています。
- 「電話サポートの対応が丁寧でわかりやすい」
- 「メールの返信が早い」
- 「初心者にも親切対応してくれる」
- 「電話が繋がりにくい時間帯がある」
- 「マニュアル通りの回答しか得られないことがある」
- 「問題解決までに時間がかかることがある」
電話サポートが充実している点は、特に初心者にとって大きな安心材料になります。
しかし、時間帯によっては繋がりにくい場合や、問題解決までに時間を要する場合もあるようです。
その他の口コミ
これまで紹介した機能、サーバーの安定性、サポート体制に加え、それ以外の観点からの口コミをまとめます。
- 「コントロールパネルが使いやすい」
- 「ドメインとサーバーを一緒に管理できるのが便利」
- 「コストパフォーマンスが良い」
- 「キャンペーンが頻繁に行われていてお得」
- 「アダルトサイトの運営が禁止されている」
- 「自動更新の設定がわかりにくい」
- 「解約手続きが面倒」
コントロールパネルの使いやすさや、ドメインとサーバーを一緒に管理できる利便性が高く評価されています。
また、コストパフォーマンスの良さも、多くのユーザーが満足しているポイントと言えるでしょう。
ただし、キャンペーンがない状態や、短期の契約の場合は月額料金が高くなるため、そこまで高コスパといった印象はありません。
アダルトサイト運営の禁止や、自動更新の設定、解約手続きの煩雑さに関する不満の声も見受けられます。
メリットとデメリット
スペック・機能や口コミから、メリットとデメリットをまとめました。
メリット
- ドメインとサーバーを一緒に管理できる
お名前.comはドメイン取得サービスも提供しているため、一元管理が可能です。 - 電話サポートがある
初心者でも安心して利用できます。 - 無料独自SSLが標準装備
セキュリティ面で安心できます。 - 転送量無制限・メールアドレス無制限
サイト規模が大きくなっても安心です。
デメリット
- アクセス集中時に速度が低下する可能性がある
共用サーバーのため、他のユーザーの影響を受ける可能性があります。 - アダルトサイトの運営が禁止
アダルトサイトを運営したい場合は、他のサービスを検討する必要があります。 - 自動更新の設定や解約手続きが分かりにくい場合がある
意図せず更新されることのないよう注意しましょう。 - 電話サポートが繋がりにくい時間帯がある
混雑時は待ち時間が発生する可能性があります。
他社サービスとの比較
エックスサーバー、ロリポップ!、さくらのレンタルサーバなど近いのスペック主要なレンタルサーバーと比較しました。
お名前.comレンタルサーバー | エックスサーバー | ロリポップ! | さくらのレンタルサーバ | ConoHa WING | |
---|---|---|---|---|---|
プラン名 | RS | スタンダード | ハイスピード | スタンダード | ベーシック |
月額料金(1か月契約) | 1,430円 | ー | 1,430円 | ー | 1,452円 |
月額料金(6か月契約) | 1,188円 | 1,210円 | 1,210円 | ー | 1,210円 |
月額料金(12か月契約) | 800円 | 880円 | 660円 | 550円 | 941円 |
月額料金(36か月契約) | 620円 | 693円 | 471円 | 500円 | 678円 |
ディスク容量 | 600GB | 500GB | 700GB | 300GB | 300GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 50個 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 200個 | 無制限 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
自動バックアップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WordPress簡単インストール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WordPress簡単お引越し | ○ | ○ | ○ | ー | ○ |
無料SSL | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話サポート | 平日10時~18時 | 平日10時~18時 | 平日10時~18時 | コールバック平日10時~18時 | 平日10時~18時 |
ドメイン無料特典 | ○(1個) | ○(2個) | ○(2個) | ー | ○(2個) |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
2024年12月、各社キャンペーンなどを考慮した状態なので、タイミングによっては変動している可能性があります。
全体的に他社と大差がはありません。
ドメイン無料特典でもらえるドメインが他社は2個なのに対し、お名前.comレンタルサーバーは1つです。
複数ドメインを使いたい場合は他社と比較し、やや劣ることになりますが、そうでない場合の影響は少ないでしょう。
比較の結果、スペック面での大きな特徴はありません。
考察
レンタルサーバーを選ぶ際には、以下の情報が重要です。
- 料金
- ディスク容量
- 転送量
- サーバーの安定性・速度
- サポート体制
- 口コミ・評判
お名前.comレンタルサーバーに関して、この項目を考えると
- 料金:普通
- ディスク容量:上位
- 転送量:普通
- サーバーの安定性・速度:普通もしくは遅い可能性あり
- サポート体制:普通
- 口コミ・評判:普通
といった感じです。
ドメイン取得サービス「お名前.com」との連携がありますが、他社レンタルサーバーでも申し込みと同時にドメインを取得できのので、そこまで強みになりません。
スピードテストの結果、速度が遅いと結論づけている記事もあるため、高速サーバーとは言いづらいでしょう。
メリット・デメリットは他社サーバーでも言えるものであり、特別なものは見られませんでした。
お名前.comレンタルサーバーがおすすめな人
以上のことから、お名前.comレンタルサーバー以下のユーザーにおすすめです。
- ディスク容量に余裕が欲しい人
- 半年契約で安いレンタルサーバーを探している人
まとめ
お名前.comレンタルサーバーは、ディスク容量の大きさ(600GB)と半年契約の料金が魅力的な一方、速度面では不安が残る結果となりました。
ドメインとの一元管理は便利ですが、目立った強みは少ないと言えます。
そのため、特にディスク容量を重視し、半年契約を考えているユーザーには選択肢となりますが、速度やサポートを最優先するなら、他社サービスも検討するのが無難でしょう。
![](https://dosukoibakuhu.com/wp-content/uploads/2024/04/icon.jpg)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント