初心者も安心!WordPressブログの始め方

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 自由にカスタマイズできる、自分だけのブログを作りたい!
  • 将来はブログで収益化も目指したい!

そんなあなたに最適なのが、WordPress(ワードプレス)です。

WordPressは、世界中で最も利用されているブログ作成ツール。

デザインの自由度が高く、プラグインという拡張機能を使えば、様々な機能を追加できます。

可能性は無限大です。

しかし、

  • 「WordPressって難しそう…」

と不安に思っていませんか?

ご安心ください。

この記事では、WordPressでのブログの始め方を、ステップバイステップで丁寧に解説します。

初心者の方でも、迷わずWordPressブログを開設できるはずです。

一緒に、あなたの理想のブログを作り始めましょう!

目次

WordPressブログ開設は、手順通りに進めれば簡単!

「WordPressは難しそう」というイメージがあるかもしれません。

しかし、

手順通りに進めていけば、初心者でも簡単にブログを開設できます。

確かに、レンタルサーバーや独自ドメインなど、聞き慣れない言葉も出てきます。

最初のうちは、戸惑うこともあるでしょう。

けれども、一つずつ手順を踏んでいけば、必ずWordPressブログを始められます。

この記事を最後まで読めば、あなたもWordPressブロガーの仲間入りです。

WordPressは自由度と将来性が魅力!

なぜ、多くの人がWordPressでブログを始めるのでしょうか。

その理由は、WordPressの持つ「自由度の高さ」と「将来性の高さ」にあります。

  • デザインを自由にカスタマイズできる
  • プラグインで機能を追加できる
  • 本格的なブログ運営に向いている

デザインを自由にカスタマイズできる

WordPressには、数え切れないほどの「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートが存在します。

無料のものから有料のものまで、その数と種類は圧倒的です。

豊富なテーマから好きなものを選べるのはもちろん、HTMLやCSSの知識があれば、自分でデザインをカスタマイズすることも可能です。

あなたの理想のデザインのブログを作れます。

プラグインで機能を追加できる

WordPressの大きな魅力の一つが、プラグインの存在です。

プラグインとは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。

例えば、SEO対策を強化するプラグイン、お問い合わせフォームを設置するプラグインなど、様々な種類があります。

プラグインを導入することで、プログラミングの知識がなくても、簡単に機能を追加できます。

本格的なブログ運営に向いている

WordPressは、世界中の多くの企業やブロガーに利用されています。

そのため、情報が豊富で、困ったときも解決策を見つけやすいのが特徴です。

また、利用者が多い分、セキュリティ対策も日々強化されています。

長期的にブログを運営していく上で、安心できる環境が整っています。

WordPressブログ開設の手順

それでは、実際にWordPressでブログを開設する手順を、具体的に説明していきます。

今回は、初心者の方でもわかりやすいように、以下の7つのステップで解説します。

  • レンタルサーバーを契約する
  • 独自ドメインを取得する
  • サーバーとドメインを紐づける
  • WordPressをインストールする
  • WordPressの初期設定を行う
  • テーマを設定する
  • プラグインを導入する

レンタルサーバーを契約する

まず、ブログのデータを保管する場所となる「レンタルサーバー」を契約しましょう。

多くのレンタルサーバー会社がありますが、初心者の方には「エックスサーバー」をおすすめします。

エックスサーバーは、国内シェアNo.1を誇る、人気のレンタルサーバーです。

安定性、速度、サポート体制など、どれをとっても高水準です。

多くのブロガーに選ばれている実績があります。

私もエックスサーバーを利用しています。

エックスサーバーの契約手順

  • エックスサーバーの公式サイトにアクセスします。
  • 「お申し込みはこちら」をクリックします。
  • プランを選択します(最初は「スタンダード」プランで十分です)。
  • 「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックし、画面の指示に従ってアカウントを登録します。

独自ドメインを取得する

次に、ブログの住所となる「独自ドメイン」を取得しましょう。

独自ドメインとは、「○○.com」のような、世界に一つだけのオリジナルのドメインのことです。

独自ドメインは、ブログの信頼性を高め、ブランディングにも効果的です。

エックスサーバーの契約時に、同時に取得することをおすすめします。

エックスサーバーでドメインを契約すると、サーバーとドメインの紐づけも簡単です。

サーバーとドメインを紐づける

レンタルサーバーと独自ドメインを契約したら、両者を紐づける作業を行います。

この作業によって、独自ドメインにアクセスした際に、サーバー上のブログが表示されるようになります。

エックスサーバーでドメインを契約した場合、この手順は不要です。

他のドメイン取得サービスでドメインを取得した場合のみ、サーバーとドメインの紐づけ作業が必要となります。

詳細はエックスサーバーの公式サイトを参照してください。

WordPressをインストールする

次に、サーバーへWordPressをインストールします。

エックスサーバーでは、「簡単インストール」機能が用意されています。

管理画面から、数クリックでインストールが完了します。

エックスサーバーでのインストール手順

  • エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。
  • 「WordPress簡単インストール」をクリックします。
  • インストールするドメインを選択します。
  • ブログ名、ユーザー名、パスワードなどを入力します。
  • 「インストール(確認)」をクリックします。
  • 「インストール(確定)」をクリックします。

WordPressの初期設定を行う

WordPressをインストールしたら、いくつかの初期設定を行いましょう。

管理画面にログインし、必要な設定を変更していきます。

パーマリンク設定

パーマリンクとは、記事のURLのことです。

SEO対策のためにも、「投稿名」を含むシンプルな構造に設定しましょう。

  • 管理画面の「設定」→「パーマリンク」をクリックします。
  • 「投稿名」を選択します。
  • 「変更を保存」をクリックします。

一般設定

ブログのタイトルや、キャッチフレーズなどを設定します。

  • 管理画面の「設定」→「一般」をクリックします。
  • 「サイトのタイトル」「キャッチフレーズ」などを入力します。
  • 「変更を保存」をクリックします。

テーマを設定する

WordPressの「テーマ」とは、ブログのデザインテンプレートのことです。

テーマを変更することで、ブログのデザインを簡単に変更できます。

テーマの変更手順

  • 管理画面の「外観」→「テーマ」をクリックします。
  • 「新規追加」をクリックします。
  • 好きなテーマを選び、「インストール」をクリックします。
  • 「有効化」をクリックします。

無料のテーマでも、十分なクオリティのものがあります。

しかし、よりデザインにこだわりたい場合は、有料テーマの購入も検討してみましょう。

私は「SWELL」を使用しています。

プラグインを導入する

プラグインを導入することで、WordPressに様々な機能を追加できます。

以下は、私が入れている、おすすめのプラグインです。

  • Contact Form 7:お問い合わせフォーム
  • EWWW Image Optimizer:画像の最適化
  • SEO SIMPLE PACK:SEO対策
  • Wordfence Security:セキュリティ対策
  • WP Multibyte Patch:日本語対応プラグイン
  • WP Sitemap Page:サイトマップ作製
  • WPS Hide Login:ログインURL変更
  • XML Sitemap & Google News:XMLサイトマップ作製

プラグインの導入手順

  • 管理画面の「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。
  • 導入したいプラグインを検索します。
  • 「今すぐインストール」をクリックします。
  • 「有効化」をクリックします。

まとめ:WordPressで、理想のブログを作ろう!

WordPressブログの始め方を、7つのステップで解説しました。

最後に、内容を簡単にまとめます。

  • レンタルサーバーを契約する:エックスサーバーがおすすめです。
  • 独自ドメインを取得する:ブログの信頼性を高めるために重要です。
  • サーバーとドメインを紐づける:エックスサーバーでドメインを契約した場合は不要です。
  • WordPressをインストールする:エックスサーバーの「簡単インストール」機能を使いましょう。
  • WordPressの初期設定を行う:パーマリンクや一般設定などを変更します。
  • テーマを設定する:好きなデザインのテーマを選びましょう。
  • プラグインを導入する:必要な機能を追加しましょう。

WordPressでのブログ開設は、最初の一歩を踏み出すまでが、少し大変かもしれません。

しかし、手順さえ理解してしまえば、初心者でも必ずブログを始められます。

この記事を参考に、WordPressで、あなたの理想のブログを作ってください。

あなたのブログが、多くの人に読まれることを心から願っています!

どすこい幕府

最後まで読んでいただき、ありがとうこざいました。

TwitterとBlueskyもやってます。

人気ブログランキング登録しました。

人気ブログランキングでフォロー

ブログ村も登録しました。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業を始めたくて、ブログをスタートしました。
まずは、ブログを始めたい人に向けて、ブログの始め方に関する記事を書いています。

コメント

コメントする

目次